和歌山県橋本市の総合エネルギー会社の土生株式会社です
℡ 0736-32-1208
土生株式会社
電気とガスで省エネ生活
ごあいさつ
皆さんこんにちは。日頃土生株式会社をご愛顧頂きまして誠に有難うございます。
土生株式会社は和歌山県橋本市の総合エネルギー会社であり太陽光発電、ハイブリッド給湯器、エネファーム、エコキュート、LPガスなどのご家庭での様々な省エネ商品に取組み、お客様の快適な生活を推進しております。国をあげて取り組んでおります『2050年までのカーボンニュートラル』のためにも、また、住宅設備など家のことならなんでもお任せ下さい。まずはお電話をいただければ、係員が早急にお伺いし、お見積り致します。
※カーボンニュートラル とは、例えば何かを作る際に、排出される二酸化炭素と吸収される二酸化炭素が同じ量である、という考え。

省エネ商品のご紹介
新築の時や給湯器が壊れたり、湯舟が古くなってリフォームする時、もしくはこれからの環境を考えた生活をとお考えの時が、省エネ生活のチャンスです!土生株式会社では様々な省エネ商品に取組んでいます。お客様の快適な生活のため以下のご提案をいたします。
エネファーム
「エネファーム」は、「エネルギー」をつくる「ファーム=農場」という意味でつくられた造語です。水と土で農作物をつくるように、水素と酸素で電気とお湯をつくります。
家庭用燃料電池です。

床暖房
お湯
電気

エネファーム
暖房設備に使う温水は、バックアップ熱源機でつくります。床暖房の温水は、エネファームの発電時に発生する熱でも温めます。
LPガスから取り出した水素と、空気中の酸素を化学反応させることで発電します。
発電時に発生する熱を利用して約60℃のお湯をつくり、設定温度になるよう水と混ぜて出湯します。
ハイブリッド給湯器
エコキュートとガス給湯器を合体させた商品です。
「電気でお湯を作る」と「ガスでお湯を作る」の分離構造なので、片方が故障してもお湯を使用する事が出来ます。
災害時にはタンクのお湯を使えます。
床暖房

お湯
ハイブリッド給湯器
従来のタンクユニットと比較すると、設置面積が少なくて済みます。
ガス
電気
エコキュート
エコキュートはお湯を沸かす際、大気熱と電気を併用。大気熱エネルギー2に対して電気エネルギーは1の割合しか使わないので、電気エネルギーだけでお湯を沸かす場合と比べて電力消費量を1/3に抑えられます。
太陽光発電システムと組み合わせることで、電気代などの光熱費を大幅に減らすことができます。
効率的にお湯をつくるだけでなく、災害時でも活躍するエコキュート。
高効率でお湯を沸かすから、とても経済的。

お湯

エコキュート
太陽光発電
太陽光発電は、太陽の光エネルギーを太陽電池により直接電気に変換する発電方法。
パワーコンディショナ―の自立運転機能を使うことによって停電時にも電気を使うことができます。
昼の電気は太陽光、夜の電気は蓄電池でまかなうことにより、朝も夜も太陽光で作った電気を活用できます。
太陽光パネル


太陽光発電
更なる省エネのポイント!

上記の商品を単体で使用するより、組み合わせることによってさらに、光熱費の削減になります。太陽光発電システム+エネファーム等
さらに光熱費の削減をしたい方は、下記の問い合わせ先にお電話ください。ご提案させていただき、見積もご提示させていただきます。お気軽にどうぞ

お問い合わせ
太陽光発電、ハイブリッド給湯器、エネファーム、エコキュート、LPガス、住宅設備機器、電化製品なども販売しております。お困りのことや省エネに関心がございましたら、お気軽にお電話ください。
0736-32-1208

会社概要
土生株式会社

和歌山県橋本市東家4丁目18-23
℡ 0120-321209
℡ 0736-32-1208
fax 0736-32-2206
営業時間:09:00~18:00
休業日:日・祝日
業種:ガス工事、ソーラーシステム・太陽光発電、電器店、燃料店、プロパンガス、リフォーム
JR和歌山線・橋本駅徒歩10分
橋本市市役所東へ300m